キャリアサポート

  1. HOME
  2. 採用情報
  3. キャリアサポート

研修

朝勉強会

新卒入社から2年間、勤務時間外に「朝勉」制度を導入しています。
これは社員一人ひとりが主体的にスキルアップに取り組めるよう、平日朝8時~10時( 週2~3回)の時間帯を活用した自主形式の勉強会です。

学習テーマは自由
業務に関連する内容であれば、社員の興味に合わせて幅広く選択可能です。

これまでの勉強テーマの一例
・日商簿記
・Excelスキルの習得
・人事、労務に関する基礎知識など

寮生活

入社後2年間の「入寮制度」
入社後2年間、寮生活になります。
寮生活といっても、寮母さんがいるわけではなく、門限があるわけでもございません。
会社から徒歩15分圏内にある物件で、通勤時間を最小限に抑え、仕事とプライベートと成長の時間を確保できる環境を整えています。

寮のスタイルについて

男性社員シェアハウス 1年目・2年目社員の複数名で同居し、一人一部屋(トイレ・風呂・キッチンは共用です) 女性社員一人暮らし 1K

費用について

会社が家賃の差額を支援し、本人負担は月5~6万円+水道光熱費(折半)です。
※寮の負担額は年度によって変動する可能性があります。
・シェアハウス:5万円
・一人暮らし:6万円
(家賃相場:2DK 17万円~20万円、1K10万円~12万円)
社歴や年齢に関係なく、お互いを尊重しあいながら暮らすことを大切にしています。
社会人としての一歩を、安心できる住環境を仲間とともに踏み出せるようサポートしていきます。

社内プレゼン制度

入社1年目の社員には、毎月1回、全社員の前でのプレゼンテーションに取り組んでもらいます。
内容は、会社が指定した書籍を読み、その感想や学び、今後の行動にどう活かすかを自らの言葉で伝えるものです。
この制度は、単なる読書感想にとどまらず、自分の考えを整理し、人に伝える力を養うことを目的としています。
さらに、プレゼン後には先輩社員からフィードバックを受ける機会があり、異なる考え方や視点に触れることができます。
一人では気づきにくい発見が得られ、理解や成長につながります。

レスキューで活躍するための必須スキルとして、プレゼン力を重視しています。

特命研修

当社では、新入社員が安心して仕事を始められるよう、社会人の基本や経理の基礎スキル、働き方のコツまで幅広く学べる研修を用意しています。
報告の仕方、情報の扱い方、人との関わり方など、日々の業務に直結する実践的な内容に加え、感謝やホスピタリティといった人間関係を大切にする姿勢も身につけます 。
さらに、幹部社員が1年目に直接「働く上での考え方」や「大切にすべき価値観」を伝えるため、表面的なスキルだけでなく、将来に活きる“軸”を育てます。

研修後も、先輩のサポートや日々の対話を通して、着実に成長できる環境が整ってい ます。

ガッツ向上研修

入社後まもない5月、新入社員も既存社員も全員で
\軽井沢ハーフマラソンに挑戦!/

右を指さす手のアイコンこんな研修です

一言で言えば「自分の限界との戦い」!
正直、走っている最中はキツいです…。
でも、そのぶん走りきった後の達成感と一体感は格別!

右を指さす手のアイコン参加社員の声

社員全員で同じゴールを目指して頑張るからこそ、新入社員と既存社員の距離感が一気に縮まります!
入社直後の緊張がほぐれて、「あの時のマラソン」が共通の話題として、自然に会話のきっかけになっています!

評価制度

360°評価

半期に1回、主に自らが選んだ上司・部下・同期の3方向から、共通の評価軸に基づいて評価を実施
評価点数に応じて、社員ごとの「番付(能力給)」が決定され、給与の一部と連動。
上司1名による評価だけでは、どうしても主観的なバイアスがかかる可能性があり、公平性や多面的な評価が担保されにくい。
360°の評価により、本人の納得感が高まり、自己成長への動機づけにつなげることを目的としています。
創業間もない2009年から15年以上に渡り、続いている評価制度になります。

定性ミーティング

年3回、上司・部下・同期を対象に「課題」「強み」「成長した点」について、お互いにフィードバックの共有を行う場を設けております。
他者からの視点と自分自身の振り返りを重ねることで、自己理解を深め、より効果的な行動改善・スキルアップに繋げることを目的としています。
自分の課題や成長、強みを再認識し、日々の業務に活かすだけではなく上司・部下・同期の信頼関係と相互理解を育むことで「人」としての成長も可視化し、サポートし合う文化の形成に繋がっております。

永久不滅のレスキューポイント制度

・簡単には成し遂げられない功績を上げた
・新たなアイデアや仕組みの提案・考案
このような社員に対し、「レスキューポイント」を付与
一度獲得したポイントは“永久不滅”!
時が経っても、その功績は評価され続け、給料に恒久的な加算として反映
思いついた時だけの一時的な評価ではなく、未来にも影響する報酬制度になります。
周囲からの評価と、会社への実質的な貢献が認められることで、年齢・年次に関係なく給料アップが可能!

レスキューポイント一例
・大原簿記学校 非常勤講師就任
・ガッツ向上研修3連覇
・入社後、日商簿記1級取得
・入社2年以内に新規営業獲得